- ベビー服・子供服・マタニティ通販の西松屋オンライン
- > フロントカテゴリ
- > ベビー用品・育児用品
- > 家具・室内用品
- > 歩行器
- > Gウォーカーデラックス
商品について
つかまり立ち・伝い歩きを始めた赤ちゃんにおすすめなのが、歩行器です。
歩行器は、「ウォーカー」と呼ばれることもあります。転倒やケガを防止しつつ、立ったり歩いたりするのに慣れない赤ちゃんの立位・歩行を補助してくれるアイテムです。
ドーナツ型をしたテーブルの真ん中の穴に赤ちゃんの足を入れて使います。赤ちゃんが「歩く感覚とその楽しさ」を感じることで好奇心がより刺激され、自然に歩行の練習ができるようになります。
まだ歩行が上手くできなくても自分の意志で行きたい所に行けるため、歩行器に乗せると上機嫌になる赤ちゃんもいます。
歩行器としてだけではなく、おやつや食事の際のテーブルとしても使用することができます。
Q. 歩行器を使い始めるのはいつから?
A. 歩行器の使用対象月齢は7ヶ月以降とされている場合が多く、つかまり立ちができるようになってから、ひとり歩きができるようになるまでとされています。
生後7ヶ月は赤ちゃんの腰が据わりはじめ、おすわりが安定してくる頃。この段階を目安として表記されているのです。
しかし、成長には個人差があるので焦りは禁物です。
赤ちゃんの成長をゆっくり見守りながら、様子を見て使い始めるようにしましょう。
レビュー Review
最近見た商品 History
-
Pigeon)母乳実感 キャップ・フードセット239円 (税込262円)
-
音が鳴らないミニチェア(ミッフィー)1,279円 (税込1,406円)
-
はたらくトミカ ももの香り 炭酸入浴剤(トミカ)349円 (税込383円)
-
椿オイル加工 はらまき(無地)636円 (税込699円)
-
2枚組クロッチオープン産褥ショーツ(ボーダー)879円 (税込966円)
-
Pigeon)妊娠中から産後も使える骨盤ベルト(ブラック)3,779円 (税込4,156円)
-
Pigeon)出産したら締める骨盤ベルト(ブラック)2,779円 (税込3,056円)
-
クルーミー)ママトールベビーゲートワイド5,449円 (税込5,993円)
-
和光堂)はいはい大缶6缶+おまけスティック20本(1ケース)10,897円 (税込11,768円)
-
ペットボトルホルダーL(こびとづかん・集合)1,379円 (税込1,516円)